SeaOps

SeaOpsは、SeaPassageと組み合わせることにより、船舶の動静や海図書誌の所有状況などが共有可能で、陸上で本船から注文された海図書誌の承認・管理ができるほか、船舶の航行状況をモニタリングできるWebベースのアプリケーションです。尚、単体での利用も可能です。

 

Sea Opsは、Web環境で利用できる陸上アプリケーションです。
船上のSeaPassageで管理されている電子海図及び書籍リストは、陸上のSeaOps上にも情報共有され、陸上担当者は船上のすべてのUKHOサービスのインベントリーを常時把握できます。
本船からSeaPassageで発注されたリクエストに対して、承認・変更・否認を選択することで余分な購入を制限できます。船上へは承認された後にPermitが発行されます。
また、SeaOpsは、SeaPassageを搭載している複数の本船動静をリアルタイムで把握できます。簡単な操作で、現在位置はもちろん、過去の航跡情報や予定航路の状況確認をすることがで可能です。
さらに、本船担当者は、付加価値情報として本船動静を海図情報、MARPOLなどの環境保全情報、気象情報などを重畳させ、それらの海域を回避するなど安全航行に関しての適切なアドバイスができます。

特徴

1.海図書誌の情報共有

SeaOpsは、SeaPassageを使用している本船の動静や所有する電子海図書誌のインベントリーなどの最新情報を共有できます。

2.海図書誌の承認機能

SeaPassageにて発注された電子海図及び書籍がSeaOps上に表示され、陸上担当者が確認できます。承認・変更・否認を選択することが可能で、承認されるとPermitが発行されます。


3.本船の動静把握

SeaOpsは、SeaPassageを搭載している複数の本船の動静をリアルタイムで把握でき、過去の航跡情報も簡単な操作で確認できます。

4.付加価値情報

本船動静に、海図情報、MARPOLなど環境保全情報、気象情報などを重畳させることで本船の現況、将来の状況について、陸上で確認できます。陸上担当者は、この機能をつかって本船へ運航に関しての適切なアドバイスができます。





   
  

SeaPassage

VIEW MORE

PAYS

VIEW MORE

Smart Fee

VIEW MORE

Digitrace

VIEW MORE

製品についてのお問い合わせ

問い合わせ先:海事事業グループ
044-548-9141

お問い合わせ