Service


RADAR/ARPAシミュレータ

航海に欠かせないRADAR/ARPA(自動衝突予防援助装置)の訓練用シミュレータを製作します。
航海用レーダの実機をシステムに組み込むことで、実航海と同等の操作性とレーダ映像を再現します。
実際のRADAR/ARPAを用い、より実践的な航法訓練が可能です。

製品概要

RADAR/ARPAシミュレータは、当社の操船シミュレータで長年培われた技術を応用したシミュレータです。2010年改正STCW条約(マニラ改正)で定められた訓練、国際海事機関(IMO)により採択された決議内容に沿った訓練に対応しています。
訓練中のレーダ映像は、海岸線、航路標識をはじめ、レーダビーコンおよびSARTの表示に対応。レーダ干渉、受信ノイズの強度および2か所以上のブラインドセクター、レーダ偽像(サイドローブ、レーダ干渉、多重反射)の再現表示にも対応しています。
また、訓練生が操船する自船の周囲には190隻以上の船舶が配置できます。これら船舶の航行ルートや速力が予め設定できる交通流編集プログラムが標準搭載されています。
また、CG画像を映す大型モニタを追加することで、様々な操船訓練に対応できる操船シミュレータにアップグレードすることが可能です。

RADAR/ARPAシミュレータ

システムの特徴

  • 最大4隻まで自船拡張可能
  • 複数の船舶による同一海域での連携訓練に対応可能
  • ワンマンオペレーションを可能にした教官卓部では、シミュレータ全体の制御及び訓練生の操船状況をモニターすることが可能
  • 簡便な操作性を実現しており、専門知識を必要としない簡単な操作でシナリオの作成が可能
  • 操船シミュレータと同じ操作インターフェースを採用
  • 操船シミュレータとの高いデータ互換性
  • 必要な航海計器を一か所にまとめたコンパクトコンソールを採用
  • 設置条件に応じた柔軟な機材構成:CG大型ディスプレイ、ECDIS等の追加が可能
  • 各種レーダ故障、舵故障、機関故障など模擬故障に対応
MENU
PAGE TOP