Service
ECDISシミュレータ
海上と同じ航行環境を再現することでECDISの操作が学べるシミュレータシステムを製作します。
日本海洋科学のECDISシミュレータは、国内外の商船系及び水産系教育機関、企業のトレーニングセンターで利用されています。
ECDISシミュレータの概要
STCW条約*1で要求されているGeneric訓練や、各ECDISメーカーの機種別*2に操作方法を習熟認定するためのType Specific訓練が行えるシミュレータシステムです。
本製品は、シミュレーション海域における本船や、周辺他船からの航行信号などをリアルタイムに生成。ニーズに合わせたさまざまな訓練シナリオを作成することができます。システムは、教官ステーションと複数の訓練生ステーションから構成。効率的な訓練環境を実現しました*3。当社の操船シミュレータで培ったノウハウを活かし、精緻な自船運動モデルと3D映像がリンクするリアルな航行環境を再現することも可能。予算や目的に応じてテーラーメイドでECDISシミュレータを製作します。
また、訓練カリキュラムの策定から各種修了証書発行に必要な手続きまで、トータルにサポートします。併せてご相談ください。
※1 船員の訓練および資格証明ならびに当直の基準に関する国際条約
※2 接続可能ECDISは以下の通り。
日本無線(901B/JAN-9201)
古野電気(FEA2801/FMD3X00シリーズ)
※3 教官ステーション・訓練生ステーションで構成し、訓練海域データとして東京湾・伊勢湾・大阪湾・関門海峡・シンガポール海峡の5海域および各海域に対応した交通流データをプレインストール

システムの特徴
以下の機能を搭載し、本格的なECDIS操作が学べます。
- 自船モデル(応答モデル)、他船モデル(WayPointモデル*1)
- 舵とエンジンテレグラフによる操船
- 自船操船モード(HAND/AUTO/TCS*2)
- 他船の交通流データの作成
- 誤差(エラー値)設定(GPS、GYRO、LOG)
- 模擬故障発生(GPS、LOG、GYRO、AIS)
- NAVTEXメッセージ(ユーザの任意の文字入力による)の送信
- 各種模擬信号の生成(GPS、LOG、GYRO、AIS、NAVTEX、TCS*2)、レーダーエコーなど
※1 日本海洋科学が独自開発したモデルで、予め設定された速力およびルートに沿って航行するモデルです。
※2 トラックコントロールシステム(Track Control System)は、ECDIS上に設定した計画ルートに従って本船を航行させるシステムです。
